2005年06月16日 

仙台散歩その7〜河原町近くの隠れたラーメンの名店

ee57a3d4.jpg  仙台市営地下鉄の五橋駅から河原町駅にかけての区域は町名の「るつぼ」である。ちょっと挙げるだけでも、清水小路、東七番丁、東八番丁、東九番丁、荒町、連坊小路、元茶畑、裏柴田町、表柴田町、成田町、控木通、西新丁、保春院前丁、南鍛冶町、石垣町、弓ノ町、三百人町、五十人町、六十人町、石名坂、穀町、畳屋丁、舟丁、南材木町、南石切町、八軒小路、新弓ノ町、文化町、堰場、…とまあ、よくもこのさほど広くないエリアにこれだけの地名が残っているものだと感心することしきりである。

 仙台にずっと住んでいる私でも初めて聞く地名が少なからずあった。従って、一つひとつの町の範囲はごく狭い。ものの2、3分も歩けばすぐ次の町、という感じである。よくよく字面を見ると、昔その地がどんな場所であったかを思わせる地名が多い。中心街からそう遠くない位置にあって、これほど昔からの地名が残っているエリアは珍しいのではないだろうか。

 さて、そんな歴史ある地名が多く残るこのエリアに、これまたかなりの歴史を持つラーメン屋(正確には中華料理店なのだが)があることを知った。地名で言えば南材木町である。店の名前は岳陽楼仙台市若林区南材木町33、 TEL022-225-0878)。多分「がくようろう」と号するのだと思う。地下鉄河原町駅から歩いて5分くらいだろうか。南材木町を貫く通り沿いにあるが、店は古く小さく、周りの景色に溶け込んでしまっているので目立たない。ひょっとすると前を通っても店に気づかないかもしれない。しかもその古さも半端ではない。10年や20年ではこの風合いにはなるまい(写真参照)。しかし、ここのラーメンの味は仙台でも屈指と言っても過言ではないのではないか。

 麺は縮れのない、まっすぐな麺で自家製麺である。スープは化学調味料を使わないこれまた自家製のスープである。すべてが手作りで、一切手を抜かず、手間隙かけて作られたラーメンである。その味わいを一言で言えば、「懐かしい味」である。昔食べたラーメンを思い起こさせるような、あっさりした中に旨みがあるようないい味である。これでもかと旨みが凝縮されたような味ではなく、飽きずに最後まで食べられるような程よい味加減のラーメンである。

 最近、よく「昔の中華そば」とか「支那そば」と銘打って、「懐かしさ」を前面に出したラーメン屋もある。しかし、ここのはそのような店のものとは一線を画する。要は、「演出された懐かしさ」ではなく、自然に醸し出される懐かしさなのである。それもそのはず、この店、聞けば創業45年だそうだ。45年間もずっとこの場所で同じ味を提供してきたのである。懐かしさを感じさせないはずがない。その辺の取ってつけたような懐かしさとは年季が違う。建物の古さはまさにこの店の歴史そのものなのである。

 中華そばだけでなく、味噌ラーメンや五目ソース焼きそばもおいしかった。中華料理店でありながらこうした日本オリジナルのメニューがあるのもいい。焼きそばは中華風の焼きそばとソース焼きそばの両方がある。しかも、値段が安い。中華そばは430円、味噌ラーメンは550円である。値段まで昔のままなのかもしれない。一品料理を除けば、一番高いメニューが海老炒飯の800円。唯一の定食、中華定食(野菜炒め定食)ですら700円である。中華料理店の面目躍如とも言えるその一品料理は2品あっていずれも2,000円である。この2品だけがこの店では高嶺ならぬ「高値の花」として異彩を放っている。いったいどんな料理が出てくるのか、懐があったかい時にでも一度頼んでみたい気がしている。

 この店、年配のご夫婦が二人だけでやっている小さな店だが、半世紀近くもの間変わらない味を提供しつづけているそのこと自体に頭が下がる思いである。 実は河原町には昨年仙台で初めてと思われる焼きそば専門店ができたが、1年と経たずになくなってしまった。一つのことをやめずに続けることの大変さ、そしてそのことの価値、それはきっと想像以上のことである。岳陽楼のお二人には、これからも元気でこの味を守りつづけてほしい。

 そうそう、ご主人によると営業時間は「11時半から19時前くらい」、ただ「土日は11時半から18時過ぎくらい」、とのことである。平日と週末とでは微妙に閉店時刻が異なっているようである。なお、定休日は不定休だそうである。お二人が自分のペースで店を続けてきたことが垣間見えてなんとなく微笑ましい。


追記(2014.5.15):この岳陽楼、実は昨年7月から店主体調不良により休業が続いている。再開を今か今かと待ち焦がれているのだが、現段階でまだである。「閉店」ではなく「休業」と書かれていることに望みを託して再開を待ちたい。

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔